療育日誌
声掛けの効果
2022/02/07
![](/contents/images/3%E7%82%B9%E6%8C%81%E3%81%A1.jpeg)
握り書きをするお子さんに、「お兄さん持ちをしてみよう」と提案し、持ち方を教えてあげると、その気になってお兄さん持ちを維持して書き続けることが出来ました。「こう持って書くと格好いいよ」など、お子さんにとって気持ちが上がるような声掛けが、できるようになるきっかけになることもあります。気分よく活動に取り組めるように、要所要所で声を掛けて気持ちを整えるようにしています。(ぱっそ中田教室)
療育日誌
2022/02/07
握り書きをするお子さんに、「お兄さん持ちをしてみよう」と提案し、持ち方を教えてあげると、その気になってお兄さん持ちを維持して書き続けることが出来ました。「こう持って書くと格好いいよ」など、お子さんにとって気持ちが上がるような声掛けが、できるようになるきっかけになることもあります。気分よく活動に取り組めるように、要所要所で声を掛けて気持ちを整えるようにしています。(ぱっそ中田教室)