お問い合わせ

「児童発達支援ぱっそ」に関するご意見・ご質問は、お電話もしくは下記フォームにて承っております。いただくことの多い質問とその回答を「よくある質問」としてまとめてありますので、お問い合わせの前にまずはそちらをご覧ください。

メールの返信につきましては、休業日を除き24時間以内を心がけております。万が一、2日以上返信がない場合は、お手数ですがお電話にてお問い合わせください。

フォームを利用しての営業・広告メールの送信はご遠慮ください。

就学後のお子さんについては、『放課後等デイサービストライアングル』のページをご覧ください。


お気軽に声をお寄せください

ぱっそ大和教室
静岡市駿河区大和1丁目6番27号
☎ 054-292-5355(8:30~17:30)


ぱっそ音羽町教室
静岡市葵区音羽町5番17号
☎ 054-395-5165(10:00~18:00)


氏名*
メールアドレス*
お問い合わせ内容*
メッセージ*


よくある質問

施設のご利用に関するよくある質問とその回答をまとめました。このページを見ても解決しない疑問については、お問い合わせフォームよりお気軽にお問い合わせください。

入園・手続きに関する質問

入園を断られることはありますか?

定員がいっぱいの場合は、現在通園しているお子さんの療育の質を下げないためにお断りさせていただいております。ご了承ください。その場合も、市内の療育関係機関を紹介させていただくなど、最大限のサポートをさせていただきます。

また、ぱっそ通園の待機をしていただくことも可能です。ご期待に添えない場合でも、法人で行う各種研修会や外部専門の先生方の療育をご紹介させていただきます。

市外在住ですが、通園できますか?

ぱっそ・ぱっそ 並行通園部ともに、静岡市・焼津市・藤枝市在住のお子さんの通園を受け入れております。焼津市藤枝市在住のお子さんの通園に関しては、それぞれの市担当課にぱっそ通園のご相談をしてください(まずは当園にご相談ください)。

料金はどれくらいかかりますか?

【3歳から5歳までのお子さん
2019年10月1日から「満3歳になって初めての4月1日から3年間」は無料になります。

(具体的な対象者の例)

時期対象者
2019年10月1日〜2020年3月31日 誕生日が2013年4月2日〜2016年4月1日までの障害のあるお子さん
2020年4月1日〜2021年3月31日 誕生日が2014年4月2日〜2017年4月1日までの障害のあるお子さん

【3歳未満のお子さん
通所受給者証を申請していただいた上での通園および料金の発生になりますので、ご家庭の負担は1割です。通所受給者証に記載された上限額内、おおむね1日1,000円程度とお考えください。

【その他必要な料金】
ぱっそでは給食費、ぱっそ並行通園部ではおやつ代が必要です。このほか、遠足など、バスに乗っての園外活動でかかる交通費など、療育に必要な費用を別途いただきます。入園金や制服代・教材代などはいただきませんし、洋服やバックについても専用のものはありません。お子さんが通園をするにあたって無理のないものをスタッフと相談をしながら用意していただきます。またその他、ぱっそ並行通園部は専用の駐車場がありませんので、お車でお越しの場合は近隣のコインパーキング代が必要です。

支払い方法を教えてください。

銀行口座振替をお願いしております。利用契約の際に振替口座をご登録ください。

通園の契約の際に必要なものを教えてください。

以下の書類他が必要になります。

  • 通所受給者証(市にて申請)
  • 利用料振替用の銀行などの口座番号・銀行届出印(ご家庭で用意)
  • 認印(ご家庭で用意)
  • 通園申込書(ぱっそ書式)
  • ぱっそ通園児個人票(ぱっそ書式)
  • 重要事項説明書(ぱっそ書式)
  • サービス利用契約書(ぱっそ書式)
  • 個人情報保護について(ぱっそ書式)
  • 個別支援計画作成のためのアンケート(ぱっそ書式)
何歳から通園できますか?

通所受給者証が発行されたお子さんであれば通園可能です。おおむね、2歳以上のお子さんが通園しています。

教室の見学・体験は可能ですか?

常時受け付けております。担当者の説明を受けながら見学体験していただきたいと思いますので、あらかじめご連絡ください。見学日をご予約いただいてからの来園をお願いしております。

毎日通えますか? 週に数日通園するなどの希望は通りますか?

より多くのお子さんが通えるよう、ぱっそでは、20日/月を通園日数の上限とさせていただいております。お子さんの通園先やリハビリなどの状況を踏まえながら通園日数をご相談ください。ぱっそ並行通園部は、1日/週の通園です(通所受給者証に記載された支給量に合わせて契約します)。

療育が必要かどうかといった相談も受けてくれますか?

お子さんの成長で心配なことがあればご相談ください。ぱっその通園が適さない、ぱっそが遠地であるなどの場合でも、適切な療育機関を紹介します。また療育機関に関わらなくとも、子育てのヒントやアドバイスを提供させていただきます。

相談や見学に費用はかかりますか?

相談や見学には一切費用はかかりません。安心してご連絡ください。

プライバシーは守られますか?

ご家族からお聞きした内容や個人情報は一切外部に漏らすことはありません。また、匿名での電話での相談も受け付けます。相談後、ぱっその通園に興味を持っていただけましたら、改めてスタッフとお会いしてのご相談でも構いません。

偏食があります。給食が食べられないと通園できませんか?

入園当初は好き嫌いがあるというお子さんも少なくありません。好き嫌いが多いからこそ、ぱっそに通園して療育を受けていただきますので心配しないでください。入園オリエンテーションの際や日々スタッフよりお話を伺いした際などに、詳しくお子さんの好き嫌いについて教えてください。発達上の面や性格や特性の面などから好き嫌いの原因を探り、少しずつ好き嫌いを克服していきましょう。

いわゆる多動で、椅子に座りません。他のお子さんのご迷惑にならないか心配です。

椅子に座ることのできないお子さんも心配はいりません。ぱっその療育でお子さんが興味がわく活動をしていくことで少しずつ着席をし落ちついて活動できるようになります。

通園をされているお子さんたちのほとんどが年間のうちに着席をして活動を行えるようなっている実績があります。安心して通わせてください。

トイレトレーニングが全くできていません。オムツが外れないと通園できませんか?

トイレトレーニングをするために通園するお子さんも少なくありません。トイレへ行くことやパンツを脱いで排泄することなどは意外とハードルが高いものです。排泄がまだ自立しない理由をスタッフと一緒に考え、少しずつ練習を重ねていくことで、排泄の成功につながります。

やっと三歩ほど歩けるようになりました。通園できますか?

ぱっその療育室の構造やお互いの安全面・療育の内容から、歩行できるお子さんに通園をしていただいております。まずはご相談ください。

おもちゃを投げたり、友達を叩いてしまいます。直させないと通園できませんか ?

子どもの成長過程で当然通過する段階だと思われます。おもちゃを投げたり友達を叩いたりしてしまうからこそ、ぱっその療育で楽しく遊ぶスキルを身につけていきましょう。

月曜日から土曜日まで通園できますか? 祝日は通園できますか?

ぱっそでは、月曜から金曜の平日を主に通園するグループと土曜日に通園するグループがあります(祝日はミックス)。

平日通園は、子ども園幼稚園保育園等に入る前の年齢のお子さんや幼稚園に通っているお子さん、1号認定で子ども園や保育園に通うお子さんが通園しています。土曜日は、子ども園幼稚園保育園等に通っているお子さんが通っています。

ぱっそ並行通園部は、週1回の通園(基本的に通園する曜日を固定)です。祝日も療育を実施していますが、年末年始・ゴールデンウイーク・夏季などに休園日があります。

ぱっそ通園までにしておかないといけないことはありますか?

事前に何かをさせなければならないといったことは一切ありません。早寝早起きをご家庭で心がけ、元気にぱっそへ通園を始めてください。通園が開始してから、スタッフより子育てのアドバイスをさせていただきます。

母親から離れたことがありません。母親も同伴で通園できますか?

もちろんできます。お子さんにとって無理のない安心した通園生活をさせてあげましょう。お子さんが慣れてきたころを見計らって、少しずつお子さんから離れていただくよう、その都度個別にスタッフと相談しながら進めていきます。

保育園や幼稚園に通いながらのぱっそ通園は可能ですか?

可能です。お子さんの育ちに合わせて、ぱっそ(平日・土曜)・ぱっそ 並行通園部の通園を提案させていただきます。

通所受給者証や通園の手続きがわかりません。教えていただけますか?

市の担当課を紹介いたしますので、ご安心ください。また、ぱっそでも対応可能な内容はお伝えします。些細なことでもご相談ください。

療育内容に関する質問

一時預かりとはどう違いますか?

短期にお子さんを預かるのではなく、年間を通してお子さんの成長に合わせた発達のアセスメント・適切な支援を行い、お子さんの育ちをサポートしていきます。

マンツーマンでの療育とはどのように違いますか?

ぱっそでは、10名/日の子どもたちが一緒に生活をしています。お友達と一緒に過ごし、物の貸し借りや我慢といった社会生活において大変重要な経験をすることで、自他の意識や思いやりを身につけることが可能です。おおむね2~3名のお子さんをスタッフ1名が担当しますので、スタッフが仲介しながらやりとりの練習ができます。

大集団の子ども園幼稚園保育園等に比べて、一つ一つの子ども同士の関わりをより丁寧に支援できるといったメリットがあります。

担当の先生が子どもについてくれるのですか?

スタッフが専属でお子さんを毎日担当するのではなく、全スタッフがその日毎に担当させていただきます。より多くのスタッフが直接関わらせていただくことにより、偏った関わりにならないようにしております。その日の担当につきましては、園長(園長代理)が療育内容を考慮し決定させていただきます。

個別支援計画は、どういうものですか?

お子さんの育ちをアセスメントさせていただき、半年間での療育内容を検討します。保護者様の意向も踏まえて計画しますので、その都度ご協力ください。保護者様の同意をいただいた上で計画を実施します。入園前に1回、その後は半年毎に計画を立てます。時期が来ましたら、担当よりご連絡をさせていただきます。

保育園・幼稚園の先生方と子どものことについて連携はとってくれますか?

もちろん連携させていただきます。まず保護者様より子ども園幼稚園保育園等の園長先生や先生方にお話をしていただき、ご了承をいただいた上で、こちらより先方へお話をさせていただきます。また、ぱっその通園を経て、初めて子ども園保育園幼稚園等へ就園をする場合には、情報提供書を作成させていただきます。

その他の質問

駐車場はありますか? 通園バスはありますか?

申し訳ありませんが、通園バスはございません。すべてのご家庭に送迎をお願いしております。

ぱっそ大和教室には駐車スペースがありますのでご利用ください。

卵アレルギーがあります。給食はアレルギー対応してくれますか?

給食業者にてアレルギー対応が可能です。詳細についてはお問合せください。

日によってリハビリなどで早退をする日があります。よろしいでしょうか?

構いません。あらかじめその旨をお伝えください。早退時間に合わせて帰り支度をして保護者様のお迎えをお待ちします。また、ぱっそ以外の療育関係機関の利用日数や時間についても一緒に相談し、お子さんにとって無理のない療育をしていきましょう。

大雨などの場合は休園になりますか?

休園にはしませんが、通園することに危険が伴いそうな場合には、通園を控えるようお知らせをさせていただくことがあります。

父親や祖父母の活動の見学はできますか?

もちろんできます。療育の都合もありますので、事前にご相談の上お越しください。見学していただきやすいよう、また子どもたちの負担にならないよう配慮させていただきます。

リハビリがあって通園時間に間に合わない場合がありますが、休む必要はありますか?

お子さんにとって複数の療育機関や医療機関を行き来することは負担になります。ぱっそでは、主活動に参加できる時間までをお子さんにとって無理のない登園時間とさせていただいています。お子さんやご家庭の状況によって相談させてください。