療育日誌 - 月別アーカイブ 2022年12月

親子で過ごす

慌ただしい年末年始に、親子で一緒に季節を感じるもの、生活の中で身に付けて欲しいものなどをビンゴゲームにしました。一緒に過ごす時間が多い時にこそ、保護者の方はちょっと一息したり、ゆったり過ごすことも大切です。お子さんは、お手伝いをすることで、自分も役立っている満足感も味わって欲しいと考えます。ご家族で楽しい時間をお過ごしください。(ぱっそ音羽町教室)

このエントリーをはてなブックマークに追加

クリスマスツリー

白い紙粘土に色をつけるために、絵の具を埋め込んで、こねて、伸ばして丸めるなど全体に色づくように力強く混ぜました。その後、手先を使ってそっと型抜きをしました。力加減をしながら、一人ひとりが作ったオーナメントを飾って、今年のツリーのできあがり!素敵なクリスマスが迎えられそうです。(ぱっそ音羽町教室)

このエントリーをはてなブックマークに追加

真似してやってみる

友だちが高く積み上げているのを見て、同じようにやってみたくなった彼です。どうやったら友だちのようにできるのか、先生の力を借りながらも時間をかけてじっくり取り組み、慎重に積み上げる姿がありました。友だちのやっていることに興味を持ったり、できあがったものを友だちに見せたりする中で、自分の遊びや関りも広がっていきます。(ぱっそ音羽町教室)

このエントリーをはてなブックマークに追加

じゃんけん列車

じゃんけん列車に挑戦です。じゃんけんに負けて悔しがる子もいます。友だちと繋がって足並みを揃えながら歩くことが苦手な子も、触られるのが嫌な子もいます。先生も一緒に楽しみながらサポートをします。やりたい気持ちと安心感があることで、ルールを守り、気持ちや身体の動きをコントロールしながら楽しい経験ができました。(ぱっそ音羽町教室)

このエントリーをはてなブックマークに追加

力を合わせて

友だちと力を合わせて磁石をつなげ、長い道を作りました。1人で作る時よりも「こっちとつなげよう」「見て!トンネルになったよ」などどたくさんのアイディアが出てきます。力を合わせる中で、ことばで自分の考えを伝えることや、相手の意見を受け入れることを練習していきます。(ぱっそ音羽町教室)

このエントリーをはてなブックマークに追加