教室のひとこま - 月別アーカイブ 2024年6月

水害の話

いよいよ梅雨が始まります。雨の時にどんな事に気を付けたら良いのかクイズを出しながら一緒に考えます。自分の実体験や今までの知識を思い出したりしながら水害の時の行動について理解を深めました。

このエントリーをはてなブックマークに追加

人間知恵の輪

絡まった腕を皆で協力をしながら解いていきます。積極的に指示を出しリーダーシップをとる姿や、周りをよく見て相手のタイミングや動きに合わせる姿が見られ、一つの目標に向かってそれぞれが得意分野を発揮し一体感が生まれました。

このエントリーをはてなブックマークに追加

転がしドッチ

転がるボールの動きを最後までよく見る事が上手になりました。ボールに当たらずに最後まで残るとシールがもらえる事を目標に参加を頑張るお子さんや、当たってしまい”悔しい”という気持ちを経験するお子さんもいました。

このエントリーをはてなブックマークに追加

ボールバウンドキャッチ

バウンドした複数のボールをカゴでキャッチしていきます。ボールの落下地点に移動する事や次のボールの動きを見る事など、一度に多くの事を意識する必要があるゲームでしたが、何度も挑戦する姿がありチャレンジの精神で頑張る子ども達でした。

このエントリーをはてなブックマークに追加