教室のひとこま - 月別アーカイブ 2022年2月

環境調整:温水洗浄便座リモコンカバー

温水洗浄便座のリモコンカバーを作り直しました。温水洗浄のボタンは、好奇心旺盛な子ども達にはとても魅力的に映るようです。そこから目を遠ざけるにはどうしたら良いか。洗浄機を使いたい人にも配慮した優しいデザインを考えました。今回のカバーはご覧の通り、トイレの座面と一体化してすっきりしました。材料は、牛乳パックと布ガムテープのみでとてもエコです。まさにユニバーサルデザイン!と自負しています。カバー設置後は、スタッフが慌てるような事件も起きず無事に過ごせています。これからも、それぞれに優しい環境づくりを目指していきます。

このエントリーをはてなブックマークに追加

環境調整:声のものさし

トライアングルでは、子ども達がTPOに合わせた声の調節ができるよう「声のものさし」表を壁に貼って知らせています。目には見えない声の大きさを視覚化できる便利な表です。今回は、声が大きくなりがちな室内遊びの最中に、その場で呼びかけ、自分の声を意識できるよう「声のものさし」ミニ版を作りました。表を目にした瞬間、理解する子も出て来ていますので手応えを感じています。これからも、子ども達に分かりやすい環境を目指して支援していきたいと思います。

このエントリーをはてなブックマークに追加

楽しさの波及

「ジスターを全部繋げたらどこまで長くなるんだろう?」A君の素朴な疑問から始まったジスター繋ぎの風景です。最初はスタッフが手伝いながら地道に始めた作業ですが、いつしかマットの上には友だちが集まり、繋ぐお手伝いをしています。色合いを考えパーツを繋げて渡してくれる子、応援団になって声援を送る子、普段はあまり興味を示さなかった子までもが楽しさに惹かれてやって来ています。楽しさの伝導役になったA君も大満足の表情でした。

このエントリーをはてなブックマークに追加

継続

個別支援に来たAさんが、カラー積み木を集中して取り組んでいます。ピラミッド型に積まれた見えない部分を、積み木の位置や方向、色の順序を推測しながら積んでいきます。これまでは、スタッフの助言で気づきを得ていたAさんですが、最近では自分で発見した喜びを味わえる程に理解が進みました。継続することの大切さを実感させてくれた一場面でした。

このエントリーをはてなブックマークに追加