教室のひとこま - 月別アーカイブ 2021年1月
2021/01/25
お玉リレー

お玉リレーに挑戦です。「ぶつからないように」「もっとスピードアップだよ」等、友だちからのアドバイスが飛び交う中、競技中の子どもは注意力をフルに働かせ、ピンポン球を慎重に運ぶ事ができました。敏速性も求められ、毎回とても盛り上がります。今後も、遊びを通して楽しみながら力をつけて行けるように支援していきます。
2021/01/18
片付け

スタッフと2人で片付けを頑張っています。片付けがあまり好きではない彼も、スタッフが「片付けクレーン」で積み木を運んでくれますので、楽しみながらゲーム感覚で箱の中におもちゃをしまうことができました。子どもたちがどんな事でも楽しんで取り組めるように、スタッフからの働きかけを工夫しています。
2021/01/11
だるまさんがころんだ

「だるまさんがころんだ」の掛け声で鬼が振り向くと、子どもたちはぴたっとその場に止まります。鬼とにらめっこをして止まる姿勢を保つ子どもたちには、緊張感が漂っていますね。簡単なルールのあるゲームを取り入れながら、小集団の中で、友だちやスタッフと遊ぶ楽しさを感じてもらえたら嬉しいです。
2021/01/04
身長測定

壁に貼ったマグネットを使い、身長測定です。背伸びをしながら、「どっちが高いかな?」と一生懸命比べる姿を、スタッフは微笑ましく見守りました。身近にある物を利用して、他の物に見立てる子どもたちの想像力には、いつも驚かされています。次はどんな新しい発見があるのか、楽しみですね。