『静岡特別支援教育勉強会(第11回)』開催のお知らせ

勉強の秋!集って学ぶことの楽しさを再発見したこの一年でした。今回は村上広美先生を講師にお迎えします。先生は2020年4月に静大に赴任されました。医療機関の勤務のご経験があり、今回はそのあたりのお話を、なかなか抜けない九州弁でお話していただきます。
普段見ている子どもたちのほとんどは医療機関に関わっていますよね。ときに連携を取ることもあります。しかし「医療機関の(内側の)ことって、よく知らない??」ですよね。そんな疑問に答える時間となるでしょう。

「精神科ってどんなところ?」
担当している子どもが医療機関に通っていると聞いたけど、何をしているのかよくわからない。「連携」とは言うけれど、具体的に何をしたら良いの?・・・こんな疑問を持ったことはありませんか?精神科医療機関に通っている子どもは年々増加傾向にあり、病弱虚弱教育における精神疾患(発達障害含む)の子どもの割合は、半数を超えています。
精神疾患はどのようにアセスメントされ、診断されるものなのか。そもそも、精神科医療機関ではどのようなことが行われているのか。精神疾患を持つ子ども達への支援における医療との連携とは。精神科医療や医療との連携について、改めて確認する機会となれば幸いです。

日時 2021年10月16日(土)17:00〜19:00(受付開始16:45~)
場所 放課後等デイサービス トライアングル
住所 静岡市葵区両替町一丁目7番5号 放生館2F
TEL 054-273-1177
講師 村上 広美
静岡大学教育学部特別支援教育講師
精神科病院や相談室に複数勤務ののち長崎国際大学助教を経て現職
対象 特別支援学校、小中学校の教職員
参加費 1,500円(当日、受付でお支払いください)
定員 25名(申し込み先着順)  
申込締切 前日まで

★ミニ版の趣旨をご理解の上、感染対策をとりながらの勉強会に賛同される方のみご参加ください。もちろん一緒に勉強したい同僚・友人・管理職を誘っていただいて構いません。

~申し込み方法~
お名前とご所属を明記して、香野研究室にメールで申し込み下さい。

TEL/FAX  054-238-4894

Mail  kono.takeshi@shizuoka.ac.jp

※定員超過でご参加いただけない場合のみこちらからご連絡いたします。

香野 毅(法人理事・静岡大学教育学部教授)

ここは、Googleマップによる地図を表示するスペースです。このメッセージが見えている場合は、お使いのブラウザがGoogleマップに対応していないか、スタイルシートやJavaScriptが使用できない状態になっています。
スタイルシートやJavaScriptが使用できない理由としては、ブラウザの設定やセキュリティソフトによるブロックなどが考えられます。

なお、現在対応しているブラウザは以下の通りです。

  • Internet Explorer 7.0 以降 (Windows)
  • Firefox 3.0 以降 (Windows, Mac OS X, Linux)
  • Safari 4 以降 (Mac OS X, iOS)
  • Chrome (Windows, Mac OS X, Linux)
  • Android